『ダウンタウンDX』ぼる塾・田辺考案スイーツ「どら焼きフレンチトースト」のレシピ 和と洋のハーモニーが美味しい
2024年5月23日放送の『ダウンタウンDX』で紹介されたレシピです。ぼる塾・田辺さんが考案した「どら焼きフレンチトースト」。 スイーツが大好きな田辺さんが楽しんでいる一品。手軽に作れるのでどら焼き買ってきてやってみたいです。 ▽目次です▽「どら焼きフレンチトースト」の材料「どら焼きフレンチトースト」の作り方番組での意見 「どら焼きフレンチトースト」の材料牛乳卵砂糖どら焼き...
View Article『ダウンタウンDX』水田信二の「ネギ紅生姜玉子焼き」のレシピ 紅しょうががアクセントの絶品玉子焼き
2024年5月23日放送の『ダウンタウンDX』で紹介されたレシピです。水田信二さんが考案した「ネギ紅生姜玉子焼き」。 カレーうどんのアレンジとは別に水田さんの玉子焼きが出てきました。ふわっふわのうえ、紅しょうがとネギの色味もいいですし、味もおいしそうでした。 カレーうどんのアレンジのレシピです。▶『ダウンタウンDX』水田信二のアレンジ「ふわふわチーズカレーうどん」のレシピ...
View ArticleダウンタウンDXのレインボー・ジャンボの「揚げウインナー丼」を作ってみたらめちゃうまだった
2024年5月23日放送の『ダウンタウンDX』でレインボー・ジャンボさんが作っていた「揚げウインナー丼」を実際に作ってみました。 浜ちゃんも「揚げてるウインナー、めっちゃ美味いな!」と思わず笑みもこぼれたほど絶賛していた丼もの料理です。材料もウインナーと卵があれば作れるというお手軽さだったので早速試してみました。 最初にお伝えしておきますがめっちゃ美味かったです!...
View Articleレンジで「ういろう」が作れるというレシピ!実際に作ってみた 気になるカロリーも計算
「ういろう」がレンジで簡単に作れると知り、早速試してみました。 参考にしたのはYouTubeの動画です。たまたまオススメで出てきたのを見たので普段見ている動画ではありませんでした。エプロンさんという方です。 とても簡単に作れるということでしたので、早速チャレンジ!...
View Articleかまいたち濱家考案レシピ「トマトのトマト和え」を作ってみたら本当に絶品のおいしさ!ドレッシングがよく合う
2024年5月22日放送の『かまいガチ』で濱家さんがひたすら料理をする企画「第3回 お疲れ飯」で絶賛されていた「トマトのトマト和え」を作ってみました。 単純に材料がトマトだけというのと、ドレッシング用の材料も家にあるもので作れるという簡単レシピでしたので絶対に作ってみたいと思い、早1ヵ月以上が経過。ようやくトマトを買ってきたのでチャレンジです。...
View Article【テレビ千鳥】大悟が考案「うなぎのタレさつま揚げ」レシピ 手作りさつま揚げでポイントはうなぎのタレ
2024年7月19日放送の『テレビ千鳥』で紹介されたレシピです。それは大悟さん考案の「玉ねぎだらけのさつま揚げ うなぎのタレを添えて」です。 大悟さんと言えば、「焼肉のタレ」か「うなぎのタレ」!今回は「うなぎのタレ」でいきます。...
View Article【テレビ千鳥】ダイアン津田が考案「ハイパー枝豆」レシピ 皮を吸いたくなる枝豆
2024年7月19日放送の『テレビ千鳥』で紹介されたレシピです。それは「ハイパー枝豆」です。 ダイアン津田さんの料理です。 家にあるもので手軽にできる枝豆とのコンセプトでしたが、合わせ調味料に必要な調味料が全然ないです(笑)。食べてみたいですけど、作る前にある程度ハードルが高めです。調味料を取り揃えているご家庭であればすぐに作れます。...
View Article【テレビ千鳥】水田信二が考案「スペアリブのニンニク甘辛焼き」レシピ 優勝の一品 プロの味が手軽に楽しめる
2024年7月19日放送の『テレビ千鳥』で紹介されたレシピです。それは「スペアリブのニンニク甘辛焼き」です。 水田信二さん考案の料理です。 元料理人でめちゃくちゃ定評のある水田さん。当ブログでも水田さんのレシピをメモしてますが、どれもハズレがなくおいしそう。 でも全然手軽ではないというところもポイント(笑)。今回も料理名が紹介されただけで爆笑が起きてました。...
View Article【テレビ千鳥】納言・薄幸が考案「メン唐」レシピ メンマの唐揚げでビールにより合う一品
2024年7月19日放送の『テレビ千鳥』で紹介されたレシピです。それは「メン唐」です。 『テレビ千鳥』の料理の女王・納言・薄幸さんの料理で、メンマの唐揚げです。メンマを揚げるという発想です。とにかく薄幸さんの料理はハズレがありませんので期待大です。味は濃いめでビールにピッタリ! 残念ながら今回は優勝ならずでしたけど、十分おいしそうでした。 ▽目次です▽「メン唐」の材料「メン唐」の作り方番組での感想...
View Article『テレビ千鳥』大悟考案レシピ「うなぎのタレさつま揚げ」を作ってみたらふわふわなおいしさ!おつまみに最高!
2024年7月19日放送の『テレビ千鳥』で「ビールに合うおつまみ選手権」がありました。そこで大悟さんが作ったのが「うなぎのタレさつま揚げ」です。 材料もはんぺんと玉ねぎとうなぎのたれさえあれば作れるというお手軽さ。あとは家にある調味料でOK!すぐにでも作ってみたいと思ってましたが、ようやく料理してみました。...
View Article【丸亀製麺】月見メニュー「粗挽き肉チーズ釜玉うどん」はデミグラスソースとカルボナーラソースの絶妙なハーモニーだった
いろんなチェーン店にて「月見メニュー」が販売されており、今日はどれにしようかと迷うほどありますよね。今回はとても気になっていた丸亀製麺の「粗挽き肉チーズ釜玉うどん」を食べてきました!
View Article【ロッテリア】月見メニュー「和風半熟月見 エビバーガー」エビパティと和風てりやきソースがバッチリ!紫芋のパイとシェイクも秋の香り
マクドナルドの月見メニューとともに告知からめちゃくちゃ気になっていたのがロッテリア。その中でもメインとなる「和風半熟月見 絶品チーズバーガー」ではなく、「和風半熟月見 エビバーガー」に注目!
View Articleパックの豆腐が膨張していたけどもしかして腐ってた?ドロドロに崩れて黄色っぽい水が出ていた
昨日豆腐の味噌汁を作ったのですが、その時使用したパック入りの絹豆腐がパンパンに膨張していたのです。
View Article【コメダ珈琲店】「お月見フルムーンバーガー」は最高においしすぎるしデカい!「安納芋のスイートポテトシロノワール」も幸せになるおいしさ
ずっと食べてみたかったのがコメダ珈琲の「お月見フルムーンバーガー」です。
View Article【ケンタッキー】「とろ~り月見和風チキンカツバーガー具沢山タルタル」納得のボリュームと「おもちカスタードの月見パイ」はモチモチとちょうどいい甘さ
本日の月見はケンタッキーです。ケンタッキーが毎年販売してくれる「とろ~り月見」シリーズです。
View Article【なか卯】月見メニュー「とろたま炙り鶏丼」は鶏肉と鶏団子と卵のハーモニーが最高すぎた
ここのところパンものが多いのでご飯系の月見メニューが食べたくなりました。いくつか候補のあったうち選んだのはなか卯!
View Article【サブウェイ】秋限定「燻タルえび」を食べたら最高だったけど卵トッピングして月見にすればよかった
いよいよ中秋の名月「十五夜」が直前になってきましたね。すっかり秋の様子…と言いたいところですが、今年の9月はまだまだ真夏のような暑さが続いております。そこで月見メニューとして目を付けていたのが、サブウェイの「お月見アイス」です!
View Article【モスバーガー】裏月見メニュー「メンチカツフォカッチャ」がずっしりのボリュームで「おさつボール」はさつまいも餡が最高だった!
モスバーガーの月見メニューは大人気の「月見フォカッチャ」と今年初登場の「メンチカツフォカッチャ」の2種類のバーガーが発売。
View Article【月見スイーツ】ヤマザキからのお月見和のスイーツ3種と明日香野「月見詰合せ」に決めた!
いよいよ9月17日ということで、2024年の十五夜の日がやってまいりました。そんなわけでお月見に合わせて和スイーツを楽しもうとスーパーに行ってきました!
View Article